• HOME
  • 法人向けサービス
  • 操作ガイド
  • お申し込み
  • お問い合わせ
個人のお客様
HOME > 法人向けサービス > 操作ガイド > スパムフィルタ操作ガイド

スパムフィルタ操作ガイド

virtualminコントロールパネルを使って、スパムフィルタの確認を行います。
スパムフィルタ設定の確認まで、画像を用いて説明します。
ご不明な点がございましたらお問い合せ下さい。

1.virtualminにログインします

ログインの方法は「ログイン用ガイド」を参照してください。

ログイン後画面

ログイン直後は上のような画面になります。

表示されているアイコンから、「スパムメールフィルタ」をクリックして下さい。

2.メールフィルタの管理

spam管理

メールフィルタ管理画面になります。

メールフィルタを有効化したいユーザーのラジオボタンを 「on」にし、設定ボタンをクリック

することにより、スパムメールフィルタが有効になります。

スパムメールフィルタを無効にしたいユーザーはラジオボタンを「off」にし、設定ボタンを

クリックして下さい。

3.ホワイトリスト・ブラックリストについて

spam管理

メールフィルタ管理画面からユーザー名をクリックすると

ホワイトリスト・ブラックリストの編集を行うことができます。

ホワイトリスト
迷惑メールと判断されたくないメールアドレス、ドメインを入力します。
ブラックリスト
ここに入力されたメールアドレス、ドメインからのメールは迷惑メールだと判断されます。

4.迷惑メールと判断されたメールについて

メールフィルタによって、迷惑メールと判断されたメールは
件名に[SPAM]と追加されます。ご使用のメール受信プログラムで振り分けを設定
していただくことにより、迷惑メールに対処できます。